手外科とは、一般に神経が頚椎から出た直後の腕神経叢から、肩、肘、指先までの上肢全体を専門とする分野です。人類に今日の発展をもたらしたものは「手」であると言っても過言ではありません。「手」は他の部位にみられない繊細な構造を持っています。その神経、腱、血管、靱帯、骨を扱う「手外科」の医師は従来の整形外科の概念から離れ、「手」の特殊性を十分理解し、本来「手」が持っている緻密な機能を再建する高度な技術が必要です。
当院では、手術用顕微鏡、手術用X線透視装置など、最新の手術設備を用いて、あらゆる手外科疾患の手術に対応いたします。
北総整形外科院長 医学博士 江畑 龍樹
佐倉整形外科病院の創業者であり、20年間に渡り院長、理事長、手外科センター長を歴任。佐倉整形外科病院における勤務を経て「江畑整形外科」を開設。30年以上の診療経験のなかで10,000件以上の手術実績を持つ、手外科専門医。アメリカ手外科学会、ヨーロッパ手外科学会、国際手外科学会などで報告を行うこと多数。手外科のなかでも神経生理、筋電図分野での専門家です。
略歴
1987年
千葉大学医学部卒業
1987~1999年
千葉大学附属病院、千葉大学関連病院勤務
1999~2019年
佐倉整形外科病院
院長、理事長、手外科センター長を歴任
2012年
第67回アメリカ手外科学会 最優秀演題賞受賞
2015年
パリ大学ジョルジュポンピドー病院留学
2021年
江畑整形外科開設
2023年
北総整形外科開設

専門医資格
日本整形外科学会 専門医
日本手外科学会 専門医・指導医
日本リハビリテーション医学会 専門医・指導医
日本臨床神経生理学会 専門医・指導医(筋電図分野)
アメリカ手外科学会 国際会員
CTS診断基準作成WGメンバー
日本手外科学会 専門医・指導医
日本リハビリテーション医学会 専門医・指導医
日本臨床神経生理学会 専門医・指導医(筋電図分野)
アメリカ手外科学会 国際会員
CTS診断基準作成WGメンバー
診療部長 医学博士 村上 賢一
略歴
2003年
千葉大学医学部卒業
2003~2012年
千葉大学附属病院、千葉大学関連病院勤務
2012年
独立行政法人 医薬品医療機器総合機構
(PMDA)審査専門員
2013年
カリフォルニア大学サンディエゴ校 留学
2014年
国保旭中央病院 医長
2015年
帝京大学ちば総合医療センター 助教
2017年
千葉市立青葉病院 主任医長
2018年
聖マリアンナ医科大学 講師

専門医資格
日本整形外科学会 専門医
日本手外科学会 専門医・指導医
日本手外科学会 専門医・指導医
診療部長 医学博士 岡本 聖司
略歴
2003年
愛媛大学医学部卒業
2003~2014年
千葉大学附属病院、千葉大学関連病院勤務
2014年
米国 メイヨークリニック留学
2015年
国保旭中央病院 医長
2017年
新潟手の外科研究所/新潟手の外科研究所病院
2018年
成田赤十字病院 副部長
2022年
山王病院 医長

専門医資格
日本整形外科学会 専門医
日本手外科学会 専門医
日本整形外科学会認定運動器リハビリテーション医
日本整形外科学会認定リウマチ医
日本整形外科学会認定スポーツ医
産業医
日本手外科学会 専門医
日本整形外科学会認定運動器リハビリテーション医
日本整形外科学会認定リウマチ医
日本整形外科学会認定スポーツ医
産業医
非常勤医師 医学博士 板寺 英一
現成田赤十字病院 部長
日本整形外科学会 専門医
日本手外科学会 専門医・指導医
日本整形外科学会 専門医
日本手外科学会 専門医・指導医
非常勤医師 医学博士 廣澤 直也
現流山中央病院
千葉大学 肩関節グループ所属
日本整形外科学会 専門医
日本手外科学会 専門医
千葉大学 肩関節グループ所属
日本整形外科学会 専門医
日本手外科学会 専門医